超個人的読書記録 ――時間のある時のみ感想も(ネタバレ注意!)
最新記事
(05/31)
(03/05)
(01/19)
(12/08)
(09/05)
(08/23)
(07/31)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松本テマリ/原作:喬林知
ごくフツーの高校生(職業:魔王)――。
今度は
このたびうっかり魔王に就任しちゃったおれ、渋谷有利。魔王の土地で起こった人間同士の紛争を治めるため、婚約者のヴォルフラム(82歳・♂)と一緒に鎮圧に向かい、上様モードでなんとか解決。ところが、息つく間もなく魔王のステイタスを上げる最終兵器――を探すハメに!?
話題独占・抱腹絶倒ハイテンション★ファンタジー、コミック第2巻
人気シリーズの第2巻です。原作小説の方も全部読んでます。(人に借りて)(買えよ)
テマリさんの絵は、美しくってとても大好きです。
BL本も持ってます。「ウワサの二人」だけですけど・・・。
テマリさんは、絵は美しくってとっても好きなのですけど、漫画としての表現の仕方に今まで少し違和感を感じていました。
なんか・・・かたいっていうか、うぅん・・・。よくわからないのですけど。
でも、今回のマの2巻で、その違和感が消えました・・・!
テマリさん、ブラボーです!
今回のベストショットはヒモパン有利に決定☆(笑)
そして、一番お気に入りのシーンは
「痛い?」
「ん・・・ちょっとだけ」
「もう一回入れ直しましょう」
「え・・・コンラッド、なんか怖い」
「大丈夫。俺を信じて」
「ん・・・あ・・・」
ですかね!(笑)
そして、ヤキモチを焼くヴォルフが、可愛くって可愛くって、しょうがないです。
なんだこいつ、なんでこんなに可愛いんだ・・・!?
あと、最初のカラーページのムラケンにもやられました・・・。
「箱はマのつく水の底!」から、私の中でムラケンの存在が大きくなっております。
ギュンギュンもなかなか良いですね。
そーいえば、ドラマCD「閣下とマのつくラブ日記!?」もとても気になっています。(笑)
「閣下とマのつくトサ日記」だったはずなのに・・・。まぁでも、ラブ日記の方がぴったりですよねぇ。
あと、喬林さんの書き下ろし小説も素敵でした!
「俺にとっては脱出イリュージョンよりも、あなたに側にいてもらうほうが重要です」って、ウェ、ウェラー卿・・・?
ウェラー卿がちょっと危ない方向へ行ってしまわれるのではないかと、心配です。
「きみを鳥かごに閉じ込めてしまいたい」みたいなカンジなのですかね?いや、衣装箱ですけど。
そんなアナタに一生ついて行きます!ウェラー卿!!!(笑)
とにかく、おなかいっぱいになる一冊でした☆
テマリさんの絵は、美しくってとても大好きです。
BL本も持ってます。「ウワサの二人」だけですけど・・・。
テマリさんは、絵は美しくってとっても好きなのですけど、漫画としての表現の仕方に今まで少し違和感を感じていました。
なんか・・・かたいっていうか、うぅん・・・。よくわからないのですけど。
でも、今回のマの2巻で、その違和感が消えました・・・!
テマリさん、ブラボーです!
今回のベストショットはヒモパン有利に決定☆(笑)
そして、一番お気に入りのシーンは
「痛い?」
「ん・・・ちょっとだけ」
「もう一回入れ直しましょう」
「え・・・コンラッド、なんか怖い」
「大丈夫。俺を信じて」
「ん・・・あ・・・」
ですかね!(笑)
そして、ヤキモチを焼くヴォルフが、可愛くって可愛くって、しょうがないです。
なんだこいつ、なんでこんなに可愛いんだ・・・!?
あと、最初のカラーページのムラケンにもやられました・・・。
「箱はマのつく水の底!」から、私の中でムラケンの存在が大きくなっております。
ギュンギュンもなかなか良いですね。
そーいえば、ドラマCD「閣下とマのつくラブ日記!?」もとても気になっています。(笑)
「閣下とマのつくトサ日記」だったはずなのに・・・。まぁでも、ラブ日記の方がぴったりですよねぇ。
あと、喬林さんの書き下ろし小説も素敵でした!
「俺にとっては脱出イリュージョンよりも、あなたに側にいてもらうほうが重要です」って、ウェ、ウェラー卿・・・?
ウェラー卿がちょっと危ない方向へ行ってしまわれるのではないかと、心配です。
「きみを鳥かごに閉じ込めてしまいたい」みたいなカンジなのですかね?いや、衣装箱ですけど。
そんなアナタに一生ついて行きます!ウェラー卿!!!(笑)
とにかく、おなかいっぱいになる一冊でした☆
PR